日向夏特殊応援部隊

俺様向けメモ

Perl

生 DBI ユーザーのための DBI Cookbook (2)

さて、まさか続編書くと思わなかったけど、d:id:ZIGOROu:20090731:1249050735 の続きです。 追記 (2009-08-15T00:30:56+09:00) ちなみに、下記で紹介してる方法は一般的には DBI の資産がたくさん合ってモゴモゴな状況をどうするか…みたいな状況の人向けです…

YAPC Asia 2009 チケット発売開始ですよ!

ついに YAPC Asia 2009 のチケット販売が開始しました。 皆さんふるってご参加下さい。自分も MySQL を使ったテストについてお話します。思いっきり id:kazuhooku さんの奴と被ってますけどwwwそれと、YAPC のイベントレポーターも募集中です。 今年の YAPC …

SQL::Translator の parser, producer を直接使う

余り頻繁に使うモジュールでは無いのでメモっとく。 #/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dump qw(dump); use Perl6::Say; use SQL::Translator; my $dbh = DBI->connect("dbi:mysql:world", "root", ""); my $table = $dbh->selectrow_arra…

SQL::String

良し悪しはまた別に置いといて。 SQL::String - An object representation of a chunk of SQL - metacpan.org #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dump qw(dump); use Perl6::Say; use SQL::String; sub ss { my ($sql, @params) = @_; SQ…

生 DBI ユーザーのための DBI Cookbook (1)

ちょっと前まで DBI で非同期アクセスなエントリが各所で上がっていましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?さてと、、、歴史的な経緯とか歴史的な経緯とかで生 DBI 相当を使ってる方もそれなりにいるでしょう。奥さん、大事な事なんで二度言いましたよ!DBI…

SQL::Interp

SQL::Interp を最近使ったりします。ってのも生 DBI だと IN 文とか placeholder 化するの面倒だし。と言う訳で下記サンプル。__END__ 以下に結果もつけといた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dump qw(dump); use Perl6::Say; use S…

YAPC 2009 の一般スピーカー募集中です

今になってやっと宣伝ですよ><今年も YAPC 2009 があります。一般のスピーカーの募集は 7/17 (金) までです。 マイペースな人が多い Perl Mongers だから忘れてる人も多いんじゃないでしょうかw そろそろ締め切りが近いですよ!登録の仕方は簡単で、YAPC 2…

Imager::Graph のサンプル

今、ちょうど簡単なお仕事でグラフ出さないといけないので、適当に書いてみた。GD::Graph の出力はどう見ても切ない貧弱な表示なので今回は触れない。 #!/usr/bin/perl use utf8; use strict; use warnings; use Carp; use Imager; use Imager::Graph::Pie; …

MySQL::Sandbox (2)

MySQL::Sandbox - Yet Another Hackadelic の続きです。 make_replication_sandbox でレプリ環境をサクっと作る レプリ環境もサクっと作れます。前と同じバイナリがあるとしたら、 $ make_replication_sandbox /home/zigorou/tmp/mysql-5.0.82-linux-i686-gl…

MySQL::Sandbox

MySQL::Sandbox はお手軽に MySQL のサーバーを立ち上げるツールで、ちょっとしたテスト環境を構築するとかに非常に便利なプロダクトです。 とりあえずインストール $ sudo cpan -i MySQL::Sandboxでインストールしてから OS ごとの実行バイナリをダウンロー…

URI モジュールの小ネタ

Iron Man Blogging Challenge | taro-nishinoの日記 | スラド YappoLogs: Iron Man Blogging Challengeに参加するよ、日本のPerlな人も参加しようよ http://blog.perlassociation.org/2009/05/perl-iron-man.html って事なので、自分も及ばずながら参加して…

JPA セミナー #1 配信中

下記で配信中ですー。 JPA Seminar id:i_ogi さんによる中継です。

Yokohama.pm #4 終了

今回は初めてプレゼン無しでした。参加者は40名ちょっとくらいでした。内容に関しては id:hiratara さんが毎回素敵なまとめエントリを書いて下さってるのでそちらをご覧下さい。 今日は Yokohama.pm の日です - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ 個人…

JPA セミナー #1 「モダンPerlの現場」は 4/21 ですよ

JPA セミナー #1 「モダンPerlの現場」 ですが、まだ参加募集中ですので、Catalyst を使ったモダンな Perl を学びたい人、興味のある人は是非参加してしてみて下さい!参加登録はこちら

cpan コマンドでインストールしたモジュールを調べる

ExtUtils::Install, ExtUtils::Installed を使うと cpan コマンドでインストールしたモジュールについてあれやこれや調べる事が出来ます。 インストールされているモジュール一覧 perl -MExtUtils::Installed -le 'print join "\n" => sort ExtUtils::Instal…

DBD::Mock を使ったテスト

DBD::Mock は DBI のドライバの一つで、DBI を使ったプログラムで意図的な状態を作る事が出来ます。 と言う訳でメモ程度に書いて行きます。 データベースハンドルの取得 use strict; use warnings; use Test::More; use DBI; plan tests => 3; my $dbh = DBI…

Test::Mock::LWP を試す

久しぶりのエントリです。一応元気にやってますよっと。 ここまでのあらすじ 同僚の id:typomaster さんから、Test::Mock::LWP を使ってテスト書きたいんだけど〜と言われたので早速軽く試してみましたよ。 Test::Mock::LWP とは 具体的には、 LWP::UserAgen…

OSX で libgmp (4.2.4) のインストール

覚え書きです。 libgmp のインストール $ cd /usr/local/src $ wget ftp://ftp.gnu.org/gnu/gmp/gmp-4.2.4.tar.gz $ tar xfz gmp-4.2.4.tar.gz $ cd gmp-4.2.4 $ ./configure --disable-dependency-tracking --enable-shared ABI=32 $ make && make check $ …

Sub::Exporter の collectors

Sub::Exporter の collectors だけ良く分からなくて、 Tutorial Cookbook を見たんだけど、その部分の解説とコードが中途半端で意味が良く分かりませんでした。そんな訳で Google 先生に聞いたところ、 http://googlewhacks.blogspot.com/2007/12/pittsburgh…

Catalyst + FastCGI + Apache (mod_fastcgi) の設定

すっごい久しぶりにやった件。 FastCgiExternalServer /home/zigorou/myapp/MyApp/script/myapp_fastcgi.pl -socket /tmp/myapp.socket <VirtualHost *:80> ServerName myapp.local DocumentRoot /home/zigorou/myapp/MyApp/root Alias /static /home/zigorou/myapp/MyApp/root</virtualhost>…

Catalyst::Controller::Resources でオーバーロード POST を使いたい

と id:ikasam_a にわがまま言ったら Catalyst::Request::REST::ForBrowsers ってのを教えて貰ったよ。オーバーロード POST って何だよって方は、 統一インターフェイスと PUT and DELETE tunneled POST パターン - masaki@catalyst - Catalystグループ ROA …

C でリライトされてるジョブサーバー gearmand を試した

いつの間にやら http://gearmanproject.org/doku.php にて、gearman library 0.1 が C で書き直されてました。MySQL で有名な Brian Aker らが開発しているようです。 これは期待出来るかも? 追試 (2009-01-16T21:49:11+09:00) 0.02 がリリースしてたので試…

(Obsolete) Parallel::ForkManager + IPC::Shareable で複数のプロセスで変数を共有する

追記: 2011-12-20T03:18:11+09:00 結構この記事をしばしば参考にして安易にSystemV IPC 共有メモリに突っ込む事をやる人も居るようですが、IPC::Shareable 自体が長い事、メンテされてない上に、SystemV IPC 自体も古くさい手法です。大人しくファイルに書き…

URI Template draft-03 について考える

URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当 - Yet Another Hackadelic を書いた後に deparse が何故出来ないのかなぁと思ってたんだけど、理由を考えたら簡単でした。 その前に URI Template の文法について簡単に説明 draft-03 時点での文法はかなり簡単で、…

URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当

まぁ DEVELOPER RELEASE ですけども、URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当みたい。 新しく出来るようになったこと id:n_shuyo に、 draft-03 でしかないくせに、RESTful本の作者からは「HTML5 に入るかも」と(過度の?)期待を得ているのだが、実のところ…

Re:Net::OpenID::Consumer::Lite を書いてみた

id:tokuhirom の http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20081129/1227923235 の件。元の Lite たる趣旨とかも考慮に入れた上での話だけど凄い良いと思いました。 追記 (2008-12-01T12:51:35+09:00) Net::OpenID::Consumer::Lite の件ですけど、限定的な手段しか…

Yokohama.pm Tech Talk #3 に参加しませんか?

来る 11月28日(金) に横浜は関内にて、Yokohama.pm の第3回テクニカルトークがありますです。 日時 2008年11月28日(金) 18:00-21:00 会場 横浜市技能文化会館 802 大研修室 定員 40名 + スピーカー 事前登録 申し込みフォーム 横浜や神奈川在住の方はもちろ…

Blogger で Atompub してみる

ふとした用途*1で Blogger に対して Atompub で日記を書きたくなったのでメモ。 AuthSub で認証 Blogger への認証には Google の AuthSub or ClientLogin を使うみたいです。 今回はプロトコルが云々よりも Blogger に投稿するのが目的なので ClientLogin を…

ニコニコ動画のサムネイル画像を取得する Perl スクリプト

まぁ、散々皆さんやってらっしゃるんじゃないかと思いますが、 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Perl6::Say; use URI::Template; my $video_uri = shift @ARGV; exit unless ($video_uri); my $video_uri_tmpl = URI::Template->new('http://…

Google PageRank を調べるワンライナー

例えば 暇つぶしにもってこいなパストラックのPageRankだったら、 $ perl -MWWW::Google::PageRank -le 'print scalar(WWW::Google::PageRank->new->get("http://pathtraq.com/"));' こんな感じで出せますお!