日向夏特殊応援部隊

俺様向けメモ

2008-01-01から1年間の記事一覧

続・モバイル用の OpenID 考

ちょうど今日、有志でモバイル用 OpenID について議論してきたので気分転換に。 モバイル用の OpenID 考 - Yet Another Hackadelic OpenID for mobile と言う題目で idcon #4 で話してきました - Yet Another Hackadelic の続きです。 ニーズの話 OP 側の視…

OP initiated の認証に関するメモ

個人的なメモです。 前に id:kthrtty がちらっと言ってたことがふと気になったので。 仕様上関連するところ In indirect communication, messages are passed through the User-Agent. This can be initiated by either the Relying Party or the OP. 間接通…

URI Template draft-03 について考える

URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当 - Yet Another Hackadelic を書いた後に deparse が何故出来ないのかなぁと思ってたんだけど、理由を考えたら簡単でした。 その前に URI Template の文法について簡単に説明 draft-03 時点での文法はかなり簡単で、…

OpenID for mobile と言う題目で idcon #4 で話してきました

昨日ですが、idcon #4 にて日本のモバイルで OpenID が出来るかどうかと言う話をしてきました。 スライドの方はこちらにて。 OpenID for Mobile (jp) 補足 その後の議論で id_res などの Indirect Communication のレスポンスも POST で行けるんで、ここを f…

OpenID, OAuth, OpenSocial とかその辺りを包括的に話すコミュニティが出来ました

昨日の idcon #4 で agektmr さんと話してて、題目の通り DataPortability 的な何かを横断的に話せるコミュニティ無いから作ってみたよーと言う話を聞いたので、今日から具体的に動き始めてみました。と言う訳で Google Group と IRC をとりあえず開設。 Soc…

URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当

まぁ DEVELOPER RELEASE ですけども、URI::Template 0.14_01 は draft-03 相当みたい。 新しく出来るようになったこと id:n_shuyo に、 draft-03 でしかないくせに、RESTful本の作者からは「HTML5 に入るかも」と(過度の?)期待を得ているのだが、実のところ…

Cheri Live に行ってきた

ボ会 というボードゲーム会で一緒にボードゲームしている Cheri さんのライブが江古田マーキーにてあるとのことで行って来ました。で Cheri さんから、ライブ来て良かったなと思ったらブログ書いてねって言われたので、書いちゃうぞ。まぁ、経緯なんですがボ…

Ex DOM Storage の話を Yokohama.pm でしてきました

すっかり忘れかけてたけど資料の方、SlideShare にて公開します。 Introduction DOM Storage and Ex DOM Storage まとめエントリとかは Yokohama.pm テクニカルトーク #3 に参加中 - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ が秀逸なのでそちらをご覧下さい…

クロスブラウザな onhashchange イベント (作りかけ)

今更 IE8 の話なんて遅れてる感満載な訳ですが、IE8 からは onhashchange イベントと言う location.hash の値が書き変わったら発火するイベントが出来ました。onhashchange イベントについては下記参照。*1 winow.onhashchange - Thousand Years hashchange …

Identity Conference 4 参加募集中

詳しくは、 第4回 Identity Conference - Google Groups にて。OpenID や SAML など認証全般興味あるよって方ならどなたでも歓迎します。 また、以前お会いしたしょこたん似の彼女もお待ちしています^^個人的には、 Web Life!!! - Yahoo!ブログ の中の人に…

Re:Net::OpenID::Consumer::Lite を書いてみた

id:tokuhirom の http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20081129/1227923235 の件。元の Lite たる趣旨とかも考慮に入れた上での話だけど凄い良いと思いました。 追記 (2008-12-01T12:51:35+09:00) Net::OpenID::Consumer::Lite の件ですけど、限定的な手段しか…

Yokohama.pm Tech Talk #3 に参加しませんか?

来る 11月28日(金) に横浜は関内にて、Yokohama.pm の第3回テクニカルトークがありますです。 日時 2008年11月28日(金) 18:00-21:00 会場 横浜市技能文化会館 802 大研修室 定員 40名 + スピーカー 事前登録 申し込みフォーム 横浜や神奈川在住の方はもちろ…

モバイル用の OpenID 考

いつか書こうと思って書いてなかったので。ちなみにモバイルサイト開発は不得手と言うか余り経験が無いので、突っ込み歓迎です。またモバイルの世界に OpenID なんて(ry ってのは今は考えない。 特徴 携帯電話の場合は個体識別番号って奴があって、それを…

Windows Live ID の OpenID を試してみたよ

先月末から Community Technology Preview と言う形で Windows Live ID が OpenID Provider サービスを提供しているので試しに使ってみました。ちなみに 2.0 のみ対応と言う形式みたいです。 まずは取得 最初にテストアカウントを作らねばならないみたいです…

歩出夏門行がしびれる件

曹操が作った詩。 驥老伏櫪 志在千里 烈士暮年 壯心不已 このフレーズがたまらなくいい。三国志 きらめく群像 (ちくま文庫)高島 俊男定価 : ¥ 924発売日 : 2000/11出版社/メーカー : 筑摩書房おすすめ度 : (8 reviews)にこの詩がどういった詩なのか書いてあ…

Yokohama.pm #3 スピーカー募集中

さて、喋ってみたい貴方は下記のスレにぶら下がってみて下さい。 http://groups.google.com/group/yokohama-pm/browse_thread/thread/cbc0b9e72c81cafb ちなみに今回は無駄に会場が広く96名様まで収容可能ですヨ。

Blogger で Atompub してみる

ふとした用途*1で Blogger に対して Atompub で日記を書きたくなったのでメモ。 AuthSub で認証 Blogger への認証には Google の AuthSub or ClientLogin を使うみたいです。 今回はプロトコルが云々よりも Blogger に投稿するのが目的なので ClientLogin を…

EDGE co.Lab 始まったな!Livedoor++過ぎる件

livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 開発者募集中!「EDGE co.Lab」始動のお知らせ - livedoor Blog(ブログ) で告知されてる EDGE co.Lab が凄い。特定の条件、と言っても OpenID に対応したりとか "powered by EDGE" 入れるとかそういう条件をクリアしてい…

Google OpenID のメモ

ざっと調べてみました。ざっとなので間違えてたらごめんちゃい。 追記があるのでそちらもご覧下さいまし。 Source http://google-code-updates.blogspot.com/2008/10/google-moves-towards-single-sign-on.html Migrating from OpenID 2.0 to OpenID Connect…

第二回マネタイズ Hacks に参加してきました

今回のマネタイズHacksでは「泥臭くてもいい!webサービスでお金を稼ごう」を合い言葉に、実在するwebサイトを例にマネタイズ方法を参加者全員で考え、共有してみたいと思います。 と言う趣旨の元、行われました第二回マネタイズ Hacks にエンジニアにも関わ…

パストラックのブログパーツをはてダでも貼れるようにしてみた日記

Google Gadgets にも対応したので、はてなダイアリーにも パストラック (Pathtraq) のブログパーツが貼れるようになりました。 例1: OpenID に関する人気ページランキング 実際にパストラックで OpenID について検索 してみると、のような部分があるので左下…

某氏もはてなでブログ始めた

=kthrtty/(+blog) と言う訳で id:kthrtty さんのブログの今後の頑張りに期待age!idcon でも是非話して下さいね^^

XRDS Document のメモ - インデックス

4.2 XRD Elements and Attributes 辺りの拙訳 XRDS Document のメモ (1) - 4.2.1 Management Elements - Yet Another Hackadelic XRDS Document のメモ (2) - 4.2.2 Trust Elements - Yet Another Hackadelic XRDS Document のメモ (3) - 4.2.3 Synonym Elem…

XRDS Document のメモ (6) - 4.2.6 Service Endpoint Selection Elements

The final set of service endpoint descriptor elements is used in XRI resolution for service endpoint selection. These all include two global attributes used for this purpose: match and select. service endpoint descriptor 要素の最後のセット…

XRDS Document のメモ (5) - 4.2.5 Service Endpoint Trust Elements

Similar to the XRD trust elements defined above, these elements enable trust to be established in the provider of the service endpoint. These elements are OPTIONAL for generic authority resolution (section 9), but REQUIRED for SAML trusted…

XRDS Document のメモ (3) - 4.2.3 Synonym Elements

In XRDS architecture, an identifier is a synonym of the query identifier (the identifier resolved to obtain the XRDS document) if it is not character-for-character equivalent but identifies the same target resource (the resource to which t…

XRDS Document のメモ (2) - 4.2.2 Trust Elements

The second set of elements are for applications where trust must be established in the identifier authority providing the XRD. These elements are OPTIONAL for generic authority resolution (section 9), but may be REQUIRED for specific types…

XRDS Document のメモ (1) - 4.2.1 Management Elements

XRI Resolution 2.0 で定義されている XRDS の定義をちゃんとまとめようかなと言う趣旨のメモです。Spec でいう所の 4.2 付近の話です。相変わらず訳は保障しません。 あと属性の解説は省略しました。*1 前書き The first set of elements are used to manag…

XRDS Document のメモ (4) - 4.2.4 Service Endpoint Descriptor Elements

むぅ、、、いきなり長いな。 The next set of elements is used to describe service endpoints―the set of network endpoints advertised in an XRD for performing delegated resolution, obtaining further metadata, or interacting directly with the t…

OpenID 関連の英単語

iVocaでブック作ってみた!作ってみたけど色々びみょー!