日向夏特殊応援部隊

俺様向けメモ

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenID Japanの翻訳プロジェクトについて

OpenID Japanのウェブサイトの叩き台が既に出来ています。*1 この中で翻訳プロジェクトと言う物があります。まだかっちりした体制が出来ているわけではありませんが、OpenIDでログイン出来るMediaWikiを使ってやっていくようなので、皆さん是非参加して頂け…

GraphViz::ISA::MultiでDBICのクラスツリーを作る

もうすぐ送別会なのでソースだけ。 画像もうpりました。 とてもじゃないけど印刷出来ないグラフが表示されます。>< ソース #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Module::Find; use GraphViz::ISA::Multi; setmoduledirs("./lib"); my @modules …

nipotan/nagayama niteお疲れ様でした

昨日行われましたnipotan/nagayama nite(笑)ですが皆様のおかげで無事に終了致しました。 感想とか kuboonのマジックがまた凄かった。 Kiss Me Goodbye / 水室にぽ介 - ニコニコ動画は必ず聴くべし。これは凄い ギターソロのクオリティが高すぎて笑い死にそ…

SQLiteでForeign Key(もどき)を定義する

まぁ、デフォルトでは対応してないんですがTriggerを駆使して実現した人が居るみたいです。 sqlite - Foreign Key Triggers まぁINSERTとかの時に参照してるカラムに該当してる値が無いとRAISE()するようなTriggerを定義する、、、みたいなノリですね。 CREA…

DBIx::Class SourceCode Reading

Class::C3::Componentised Source Code Reading - Yet Another Hackadelic DBIx::Class::Componentised Source Code Reading - Yet Another Hackadelic Class::Accessor::Grouped - Yet Another Hackadelic を予備知識としてDBIx::Classを読み解きます。 も…

Class::Accessor::Grouped

Class::Accessor::GroupedはDBIx::Classの親クラスの一つです。*1 DBIx::Classを理解する上で避けれないので調べてみました。 要約 簡単に言えばあるクラスのインスタンスが他のクラスのインスタンスを持つような場合に、その他のクラスのアクセサへのショー…

nipotan/nagayama niteは明日です!・必見参加者用ページ!

えー、さてついに明日nipotan/nagayama niteです。ドキドキしますね。 参加者向けページ - nipotan nite(笑) - Seesaa Wiki(ウィキ) こちら参加者用ページになりますので、参加するぜーって方は必ず見て下さいね。 当日は20時20分までに会場に来て下さい。…

DBIx::Class::Componentised Source Code Reading

d:id:ZIGOROu:20080317:1205779889 の続きです。 DBIx::Class::Componentisedとは 恐らくDBIC関連のdistにおける基底クラスだと考えて良いと思います。 DBIx::Classはこのクラスを継承していて、DBIx::Class::Componentisedは前回説明した、Class::C3::Compo…

Net::OpenID::Consumerでsregを試す

ふと思い立ってOpenIDが使えるちょっとしたサービスを作ってみようかなと思っています。 で、その中でsreg*1を使いたかったのでNet::OpenID::Consumerのopenid2 branchで出来るかどうか調べてみました。 その前にsregについて具体的に説明 The request param…

Identity Conference用のGoogle Group作ってみました

IdM

今までアイデンティティ飲み会やらアイデンティティカンファレンスとして2回ほど有志を募って集まり、Identityを肴に飲み会してみたり、真面目な勉強会を開催してきました。 Identityは肴になるんですね、本当にびっくりしました。 http://blogs.sun.com/tku…

【重要】(id:nipotan|id:nagayama) niteの〆切は3/21(金)の昼12:00までです

はい、zigorouです。【重要】nipotan nite(笑)開催のお知らせ - Yet Another Hackadelicの続報です。 いよいよ(id:nipotan|id:nagayama) niteの〆切が迫って来ました。 〆切 : 3/21(金)の昼12:00 まだ参加表明してないイケズなあなた!恥ずかしがらずに参加…

DBIx::Class::Schema::Loaderの手動スキーマ生成、初心者向けチュートリアル

と言う訳で自分なりに色々調べてみた。 テスト用データベース定義 CREATE TABLE `User` ( `user_id` bigint(20) NOT NULL auto_increment, `name` varchar(255) character set latin1 default NULL, `created_on` datetime default NULL, `updated_on` datet…

【重要】nipotan nite(笑)開催のお知らせ

はい、こんにちわ。zigorouです。 さて、nipotan niteと言うイベントをやろうと思います。id:nipotanことハハロロハムーさん、あるいはIT業界の張飛さんを囲う一大イベントです。 締切 3/21(金) 昼12:00までお早めにどうぞです。 何故やるの? こちらは賈ク…

DBICx::DeployでSchema->Database

DBICx::Deployが便利す。 これは既にある既存のSchemaクラスからデータベースを構築(deploy)する物です。元々MySQLでテーブル作ってからDBIx::Class::Schema::LoaderとかでSchema生成してあったとして、 それをSQLiteで手元でちょっとテストとかそういうのに…

はじめてのhaxe, haxe-mode.el

Chumbyも買う事だし、とりあえず環境作っておなじみ「Hello world」が出るまでやってみました。 haxeとは http://torus.jp/memo/x200703/shibuyajs_haxe.htmlを良く読んで下さい(ぉぃ インストール NekoVMが必要です。 NekoVMのインストール Documentation …

Identity Conference #01を開催しました

昨日、サイボウズ・ラボにてIdentity Conference #01を開催しました。 ブクマタグはidconでお願いしまーす。以下、詳細です。 Yadis/XRI and OpenID (id:ZIGOROu) 資料 Yadis/XRI and OpenID 概要 Yadis protocolの内容とXRI, i-nameがどんな物か、有用性、…

Class::C3::Componentised Source Code Reading

DBIC関連の基底クラスとも言えるモジュールがClass::C3::Componentisedです。C3ベースのコンポーネント化されたクラスモジュールを作る際のベースですね。 1.0003をテキストとします。 load_components() sub load_components { my $class = shift; my $base…

Re:複数のキャラクターを、場の雰囲気で使い分けるIdentityとかどうだろう

元ネタ: 複数のキャラクターを、場の雰囲気で使い分けるIdentityとかどうだろう - Goodpicフランクに考えるとIdentityも面白いですねwちなみに以下、goodpicさんが使ってる単語とOpenID Authentication 2.0で変わった語彙が分からない人の為に変換表を書い…

無料で使えるCommunity i-nameプロバイダ

=zigorouとか@hatenaとかはGlobal Context Symbol Authorityと言って、どうしても有償になってしまうんですが、Community i-nameならばフリーで取得出来ます。 http://xrid.net/ http://www.freexri.com/ ただいずれも相当玄人向け。 @xrid*zigorou @id*zigo…

「第5回 Googleデベロッパー交流会 - OpenSocial 」レポート

第5回 Googleデベロッパー交流会 - OpenSocialに行って来ました。 会場は青山ダイヤモンドホールと言うバブリー場所でした。素敵ー。 通訳さんの声が凄いハスキーボイスでした。>< 基調講演 タイトル:OpenSocial 概要: 講師:クリス シャルク: 概要:OpenSoc…

OpenSocialのイベント by Google

Google デベロッパー交流会の第5回はOpenSocialだそうなので、僕も行って来ます。 ちなみに明日です。えーっと予備知識一切無いけど大丈夫かなw

DBICのTransactionとAutoCommit

追記(2008-03-16T02:21:32+09:00) ごめんなさい、要約が超間違えてました>< 要約 transactionしたい場合はAutoCommit => 1としてtxn_doすると幸せになれます。 解説 しようかと思ったけど、同様の現象で既にきちんと解説してる人が居るのでそちらにリンク…

Catalyst::Controller::Atompubのdispatch、Slugヘッダとか

Atompubの勉強始めました。 Catalyst::Controller::Atompubについて こちらはid:teahut*1さん自身がPerl(Catalyst)でAtompubサーバーを作る解説記事を書かれていますので、そちらを見ると大体分かると思います。で今の所、分かった事とか困ってる事とか書い…

Digest認証メモ

Digest認証をPerlで書いてみる私的なメモですよ。 Digest認証とは Digest認証 - Wikipedia ダイジェストアクセス認証スキーム 辺りを読めば分かります。説明は割愛。 サーバー側で事前に行うべき事 まずはブラウザのパスワード入力プロンプトに出て来るrealm…

XML::LibXML::XPathContextで良くやるミス

自戒の為にメモっとく。 <doc xmlns:foo="http://foo.com/" xmlns="http://bar.com/"> <x/> <foo:x/> </doc> なんてxmlがあるとして、 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use XML::LibXML; use XML::LibXML::XPathContext; my $doc = XML::LibXML->new->parse_file("test.xml"); my $xpc = XML:…

酒バトン

id:nipotanから回ってきたお。 酔うと基本的にどうなりますか? 呑み方にも依るし、フェーズにも依るんですけど、 饒舌になる 毒舌になる どっかのタイミングで糸が切れる 記憶が飛び始める 呑みも加速する 会計時の記憶が無い 帰宅するまで周りがやたら心配…

Re:OpenIDが面白いのはWebサービス間の連携

概ね核心をついているんだけど、少し分かりにくいと思ったので補足してみたりとか。 元ネタ F's Garage @fshin2000 :OpenIDが面白いのはWebサービス間の連携 結局、それなりに責任が伴うサービスとしては二段構えの対応にならざるを得なく、「お試し利用と…