日向夏特殊応援部隊

俺様向けメモ

2008-01-01から1年間の記事一覧

Yahoo! ニュースのバックナンバーをパストラックを使って検討してみる

バックナンバーあるいはアーカイブ機能は日記などの時系列の記事を持つコンテンツに対して適用出来る訳ですが、どれくらい需要があるのか、あるいは需要はあるけど他に問題があるのかと言った側面をパストラックを使って検討出来ないかと言う話です。 お断り…

横浜でなるべく安く会議室が借りたいメモ

ただのメモです。 中区編 http://www.k-kfukuri.or.jp/jigyo/koukyousisetsu/data/01din_i.htm http://www.city.yokohama.jp/me/naka/renraku/kaikokinen/use.html#section2 - うは、安すぎw 横浜商工会議所 - うむ、まぁそれなりのお値段 http://www.kanag…

英単語を落ちゲーで覚えるウェブサービス iVoca がリリースされました

PR

サイボウズ・ラボ 発のウェブサービスとして 英単語タイピングゲーム iVoca が公開されました。id:n_shuyo さんお疲れ様です^^iVoca が秀逸なのは、使って貰う為の工夫が様々なところで施されているところです。まず、とにもかくにも 英単語タイピングゲー…

ニコニコ動画のサムネイル画像を取得する Perl スクリプト

まぁ、散々皆さんやってらっしゃるんじゃないかと思いますが、 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Perl6::Say; use URI::Template; my $video_uri = shift @ARGV; exit unless ($video_uri); my $video_uri_tmpl = URI::Template->new('http://…

Google PageRank を調べるワンライナー

例えば 暇つぶしにもってこいなパストラックのPageRankだったら、 $ perl -MWWW::Google::PageRank -le 'print scalar(WWW::Google::PageRank->new->get("http://pathtraq.com/"));' こんな感じで出せますお!

idcon #3 の発表資料を公開します

http://text.art-code.org/presen/idcon/3/ Emailアドレスの持ち主に対応する OpenID Identifier が取得出来たら便利だよねと言うお話です。 資料の補足 基本的にこの資料ですけど、公式のスペックである http://eaut.org/specs/1.0/ に沿って、かなり噛み砕…

Identity Conference #3 Ust中

空前の迷子者続出の第3回のust中です。http://www.ustream.tv/channel/idcon-ja

StorageEvent の非互換性メモ

Fx3 で確認したけど、StorageEvent のプロパティに差異があるようで、sessionStorage 由来で onstorage イベントが fire した場合、IE8 だと event.uri; // #session で取得出来るのに対して、Fx3 だと、 event.domain; // #session で取れるみたい。ただ HT…

Inside Ex DOM Storage

Ex DOM Storage の中の実装ですが、結構苦労したので折角だから解説しちゃうぞ的なエントリです。なので興味のある人以外にはだいぶニッチですw Ex DOM Storage の技術的概観 簡潔に書いてしまうと以下の二点につきます。 データの格納先は userData behavio…

Ex DOM Storage をリリースしました

結構前に作っていたんだけど、IE6, IE7 でも動作する DOM Storage を作ったので、きちんと告知します。 追記 ちなみにサーバーにファイル置くだけで動きます。ユーザーに何かインストールさせる必要はありません。(2008-09-24T11:45:56+09:00) CodeReposにソ…

User-Supplied Identifier の怪

実は @ITの記事 に対して読者より厳しい突っ込みが入っていて、少し手直している所なのですが、その指摘の中で User-Supplied Identifier の事が触れられてます。それを軽く説明すると、次のような感じです。 User-Supplied Identifier: An Identifier that …

天晴くんを救う会

via 天晴くんを救う会 - kawasakiのメモ - yukawasaグループ 経由で知りました。 http://www.tensei-aid.com/wiki.cgi?page=FrontPage 補助人工心臓を装着しての米国での心臓移植は、1億円を超える費用がかかりますが、健康保険 などの公的なサポートが一切…

Yokohama.pm Tech Talk #2 で LT してきました

無事に二回目のYokohama.pm Tech Talkを迎える事が出来ました。運営側の皆さん、スピーカーの皆さん、参加者の皆さんと、デジハリ横浜校の皆さん、本当にありがとうございました。さて、まずは自分のLTの資料を遅くなりましたが公開しておきます。 Perl 最速…

Yokohama.pm TechTalk ストリーミング中

ストリーミングで観れるます。 http://www.ustream.tv/channel/yokohama_pm_techtalk id:kdaiba++

ワイルド過ぎる realm のワイルドカードを何とかしたい - 番外編 -

public suffix プロジェクトですけど、Domain Name System Operations (DNSOP) の ML にて議論があるのを、http://trombik.mine.nu/~cherry/w/index.php/2008/08/21/1355/links-roundup-400 経由で知りました。 IETF | Internet Engineering Task Force この…

ipcount

$ ipcount `whois 192.168.1.1 | grep NetRange | sed -E 's/NetRange:[ ]+//'` 192.168/16 192.168.0.0 - 192.168.255.255 [65536]nrhd

速報、1500万人が使える mixi OpenID の技術面を解説するでござるの巻

と言う訳でついに来ましたね。 http://mixi.jp/openid.pl mixi OpenID << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) 中の人、お疲れ様でした。実はさっきまで mixi に行って技術的な意見交換などしてきました。mixi OpenID の技術的な側面なん…

ワイルド過ぎる realm のワイルドカードを何とかしたい - 前編 -

openid.realm の値が例えば、 *.org *.co.jp みたいなケース。これだと大多数のドメインを許可する事になってしまうので、これを避けたいと言う話。 その前にワイルド過ぎる realm の定義を決めてみる (ドメイン縛りで) ワイルドカードを指定する事によって…

OpenID Provider のセキュリティ対策 (2) - return_to と realm のチェックを怠るな!

OpenID Provider のセキュリティ対策 (1) - まずは SSL を導入!話はそれからだ - Yet Another Hackadelicの続編です。 はじめに RP が認証アサーションリクエストである checkid_setup/checkid_immediate を行う際には通常は return_to と realm を指定しま…

全てのプログラマはこれを読むんだっ!

最近のプログラマ界隈の話はかなり熱いですね。 若者に一度だけ与えられる出会いの場、セキュリティ&プログラミングキャンプ - IT戦記 インターン後半 / 第2回募集 - naoyaのはてなダイアリー 暑いけど頑張ろうと思った2008年夏。まだまだ若い連中にゃ負け…

XRI Resolution のメモ

まず PHP/Ruby/Python を開発言語としている場合、OpenID Enabled のライブラリを使っておけばほぼ間違いないと言う事を前提に。 @freeXRI で遊ぶ 忘れてたけど @freeXRI で @id*zigorou って Community i-name 取ってたのを思い出したのでふと触ってみた。…

Yokohama.pm TechTalk #2 は 8/22 に開催です

Yokohama.pm テクニカルトーク #2 を開催します → 参加募集終了 - Yokohama Perl Mongers http://yokohama.pm.org/wiki/index.cgi?Conference2 日時 2008/8/22(金) 18:00 Open 18:30 Start 20:30 End 場所 デジハリ横浜校 地図 って感じです。どういう訳か F…

ImageMagick 付属のコマンド identify で画像の情報を得る

OSX で、今までプレビューの情報経由で画像の縦横とか見てた件>< $ identify static/latest/img/example/question_site_ranking.png static/latest/img/example/question_site_ranking.png PNG 673x248 673x248+0+0 DirectClass 8-bit 94.166kbImageMagick…

OpenID Provider のセキュリティ対策 (1) - まずは SSL を導入!話はそれからだ

やっと下準備終わったので書いてみる。OpenID でのプトロコルメッセージで、認証アサーション要求*1及び応答*2でのメッセージは通常、RP-OP 間で associate 時に交換した MAC キーを持って署名を行う為、期待する相手と通信している限りは改ざんは起こりにく…

LWP::UserAgent or LWPx::ParanoidAgent + Crypt::SSLeay でオレオレ証明書の検出

結論から言うと、オレオレ証明書を使った場合に LWP::UserAgent + Crypt::SSLeay は明示的なエラーを吐き出すのではなく、レスポンスヘッダ Client-SSL-Warning を付与してアクセス結果を返します。*1 簡単にテストする場合 $ lwp-request -e -d https://bad…

OpenSSL を rpm でインストールした際の CA.pl の所在

$ rpm -ql openssl-perl /etc/pki/tls/misc /etc/pki/tls/misc/CA.pl /usr/bin/c_rehash /usr/share/man/man1/CA.pl.1ssl.gzと言う訳で /etc/pki/tls/misc/CA.pl が正解。

中間CA証明書のインストールと設定

d:id:ZIGOROu:20080805:1217923189 の続き。例えば先のエントリで書いたスクリプトで、https://wassr.jp/ にアクセスすると見事にオレオレ判定されちゃう訳ですが、これは単に中間CA証明書が手元にインストールされていないから起こる。 wassr の証明書を調…

OpenID とプライバシーについて

高木先生の大作である日本のインターネットが終了する日を受けて、僕の日記のコメント欄にてid:futureeyeさんから質問が来ていたので、個人的な見解としての回答をしたいと思います。 名寄せの問題 a サイトで住所氏名Eメールアドレス等の個人特定情報を入…

パストラック開発APIリリースしましたよと

もうだいぶ出遅れた感がありますが、先日パストラックにて開発者向けAPIをリリースしましたよって話です。 サイボウズ・ラボサイボウズ・ラボ、話題のウェブサイトをランキング化するサイト Pathtraq (パストラック) の統計情報取得 API を公開 - 6,000万件…

キモッチがテラかわゆすな件

我が家にキモッチサイボウズ・ラボにキモッチが潜入。うちの息子たんも大好きです。 キモッチの作り方 id:yo4gi さんが完全なチュートリアル書いてくれてます。 http://blog.44gi.com/?eid=421766 http://blog.44gi.com/?eid=474615 ちょっとマジで作ってみ…